もうどうしようもないバグが出たので、
前から気になっている質問サイトに、投稿することにした。
https://teratail.com/
広告として出てくるので、見たことある人も多いと思う。
売り文句としては、
「15分悩んで分からなければteratail」
「最短○○分で回答が来た!」
とか、言ってるんで、だったら聞いてみよう、と。
実際の質問が、これ。
https://teratail.com/questions/61089
いやー、回答きませんな!
Google絡みの問題が発生したときにも、サポートセンターが無いので、
プロダクトフォーラムというのに質問したんだが、
これまた返事がこない。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/google-plus-ja/W1J048JtmDY
Googleの方も、エキスパートって人が返答してくれてるが、
スレ違いだがら、スレ移動しといたわ、ってだけ。
エキスパートなら、答えてよ。
こっちは、マニュアルどおりの操作しかしていないんだから、
この程度の質問に答えられなくて、エキスパートってなんだよ…。
結局、こういうサイトって、素人がちょっと困っているってのに役立つだけで、
エンジニアが本気で困っている質問に、答えられる人は居ない
ってことの証明にしかならんわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿